パナソニック合唱団
第47回定期演奏会

 

2024年9月7日(土)
ザ・シンフォニーホール にて開催予定



これまでの定期演奏会


画像をクリックすると、各演奏会の詳細ページに移動します。

第46定期演奏会 千原英喜個展

「千原英喜 個展」と題し、作曲家 千原英喜先生の作品で全ステージを構成。「第45回定期演奏会」にて先行披露した曲を含め、委嘱曲「混声合唱のための交響(Kōkyō) 3 Corali Sinfonici  for mixed chorus」全曲を初演。またラプソディ・イン・チカマツ」をはじめとする名曲に挑戦しました。

第45回定期演奏会

3年ぶりに開催した定期演奏会。千原英喜先生による「混声合唱のための交響(Kōkyō) 3 Corali Sinfonici よりⅠ.邪宗門秘曲」、首藤健太郎先生による「混声合唱とピアノのためのソナタ第2番」の委嘱初演を行いました。

第44回定期演奏会

S. Dobrogosz先生を招聘、先生ご自身による作曲・ピアノと芦屋交響楽団との共演で "MASS ROMANUM"の委嘱初演を行いました。

第43回定期演奏会

芦屋交響楽団との共演で、W. A. Mozart   "REQUIEM" K.626を演奏しました。


第42回定期演奏会

芦屋ストリングスとの共演で、Steve Dobrogosz   "MASS"を演奏しました。また、相澤直人先生による 混声合唱アルバム「天使、まだ手探りしている」の委嘱初演を行いました。

第41回定期演奏会

第37回定期演奏会で委嘱初演を行った、千原英喜先生による作品「混声合唱のための 天草雅歌〈第二集〉 ─ 東方への道 ─」の再演をおこないました。また、没後20年となる武満徹の作品 混声合唱のための「うた」より5曲を演奏しました。

第40回定期演奏会

テノール・清水徹太郎先生、バリトン・萩原寛明先生をお招きし、G. Puccini 4声のミサ曲を演奏しました。


第39回定期演奏会

F.Martinによる無伴奏二重合唱のためのミサ曲や、宮沢賢治と鈴木憲夫による作品「雨ニモマケズ」「永訣の朝」を演奏しました。

第38回定期演奏会

石若雅弥先生による「真夏の振り子」の委嘱初演を行いました。

第37回定期演奏会

千原英喜先生による 混声合唱のための「天草雅歌〈第二集〉 ─ 東方への道 ─」の委嘱初演を行いました。また、J.A.Pamintuan先生による"Maria, Mater Gratiae"の委嘱初演も行いました。


第36回定期演奏会

J.A.Pamintuan先生による"Dominus Pastor Meus"の委嘱初演を行いました。

第35回定期演奏会

佐藤賢太郎(Ken-P)先生による"Cantata Amoris"の委嘱初演を行いました。

第34回定期演奏会

信長貴富先生による  無伴奏混声合唱のためのガルシア・ロルカ詩集の委嘱初演を行いました。


第33回定期演奏会

「松下中央合唱団」としての最後の定期演奏会。佐藤賢太郎(Ken-P)先生がご来場され、先生の作品を演奏しました。また同年4月の中国公演の報告演奏も行いました。

第32回定期演奏会

客演指揮として藤井宏樹先生を招聘。A.Bruckner、M.Lauridsenの”Ave Maria”および、細川俊夫の「混声合唱のためのアヴェ・マリア」を演奏しました。

第31回定期演奏会

松下耕先生による 2群の混声合唱のための「光・三首」の委嘱初演を行いました。


第30回定期演奏会

モーツァルト室内管弦楽団との共演で、W. A. Mozart   "REQUIEM" K.626を演奏しました。

第29回定期演奏会

信長貴富先生による 混声合唱組曲「いまぼくに」の委嘱初演を行いました。

第28回定期演奏会

M.Kocsár先生による”Missa Tertia”を委嘱初演。また、客演指揮として松下耕先生を招聘、無伴奏混声合唱のための組曲「子猫物語」を演奏しました。


第27回定期演奏会

J.Busto先生による“Basque Magnificat”の関西初演を行いました。

第26回定期演奏会

客演指揮としてDénes Szabó先生を招聘、Z.Kodályや、M.Kocsárの作品を演奏しました。

第25回定期演奏会

新実徳英先生による混声合唱とピアノのための「音楽のとき ─6つのワルツ」、J.Busto先生による"Stabat Mater"の委嘱初演を行いました。


第24回定期演奏会

客演指揮としてJeannine Wagner先生を招聘、R. Wagnerによる合唱作品を演奏しました。

第23回定期演奏会

客演指揮として、J.Busto先生を招聘。Ave Verum Corpusをはじめ、同先生による合唱作品5曲を演奏しました。

第22回定期演奏会

台風直撃の中で開催された演奏会。お越しいただいたお客様には大変感謝です。


第21回定期演奏会

客演指揮として本山秀毅先生を招聘、大阪チェンバーオーケストラとの共演で、(G. F. Händel   "ISRAEL IN EGYPT"を演奏しました。

第20回定期演奏会

大阪シンフォニカーとの共演で、J. Rutter   "REQUIEM"を演奏しました。

第19回定期演奏会

客演指揮として、関屋晋先生を招聘。三善晃 混声合唱のための「地球へのバラード」を演奏しました。


第18回定期演奏会

客演指揮として小松一彦先生を招聘、大阪シンフォニカーとの共演で、R. Schumann   "MESSE SACRA" (Op.147)を演奏しました。

第17回定期演奏会

客演指揮として門良一先生を招聘、モーツァルト室内管弦楽団との共演で、W. A. Mozart   "REQUIEM" K.626を演奏しました。

第16回定期演奏会

初めての客演指揮として浅井敬壹先生を招聘、萩原秀彦 混声合唱組曲「深き淵より」を演奏しました。この演奏会をもって、常任指揮者の高木善行が退き、後任として本城正博が就任しました。


第15回定期演奏会

第14回定期演奏会

モーツァルト室内管弦楽団との共演で、A. Bruckner   "MESSE e-moll" を演奏しました。

第13回定期演奏会

初めての「ザ・シンフォニーホール」での定期演奏会。関西フィルハーモニー管弦楽団との共演で、F. Poulenc "STABAT MATER"を演奏しました。


第12回定期演奏会

「とっておき」をメインステージに。アンドリュー・ロイド・ウェッバー氏を特集し、歌あり、踊りありのステージとなりました。

第11回定期演奏会

モーツァルト室内管弦楽団との共演で、G. Puccini   "MESSA DI GLORIA"を演奏しました。

第10回定期演奏会

節目となる第10回にあたり、これまでの活動を振り返るステージとして“プロムナード”を企画。「とっておき」ステージの本格化もこの回あたりからです。


第9回定期演奏会

モーツァルト室内管弦楽団との共演で、W. A. Mozart   "REQUIEM" K.626を演奏しました。

第8回定期演奏会

モーツァルト室内管弦楽団との共演で、G. Faurè   "REQUIEM" Op.48を演奏しました。

第7回定期演奏会

初の社外で開催された定期演奏会。最初の場所は「守口市民会館」でした。


第6回定期演奏会

第5回定期演奏会

第4回定期演奏会


第3回定期演奏会

第2回定期演奏会

第1回定期演奏会

記念すべき第1回定期演奏会。ここが合唱団の原点です。最初は社内施設での演奏会でした。